クリスマスローズの花でガーデナーの皆様の笑顔がみたい。東京から新しいガーデニングスタイルとクリスマスローズをお届けします。ヘレボルスの育種を行い日本人の感性と自然環境にあった新品種を育種し生産販売をしています。花とおしゃべりブログでクリスマスローズの育て方や花の病害虫対策、植物の魅力と楽しみ方とガーデニングの話題と写真画像をお楽しみください。開花株と種苗のお買い求めは若泉ファームのクリスマスローズ販売ネットショップと直売でお求めください。

2016年10月23日日曜日

雅 クリスマスローズの新しい波


 
 基本的なイメージを見せてくれるまで10年近くかかった品種です。

最初は、アシューウッドナーセリーから取り寄せた種から生まれたシングルの花からヒントをもらいました。

アシュウッドから買った種はかなりばらつきが出てきて、ブラックの種が送られてきたのに、ピコティが出てきたり白や他の色が出てきたりで、やはり過去、海賊の子孫は凄いことをやると思っていました。

ところが偶然か、一株だけ丸弁カップの形で色はパープル。
そして極めつきは白の外覆輪で咲いてきた株がありましたので、それをヒントにダブルの花を作ったらどうかと育種を開始した。

その画像はホームページに載せていますが、その花がヒントになって出来たのが、この雅。

それ以後に育種を開始し数度の花粉付けを行いましたが、目的の花が出てくる可能性は多くは無い。
むしろ、目的以外のどうしようも無い、売ることも出来ない花ばかりがハウスの中に溢れてくる。
誰かが言っていましたが、花の育種をすると資産を無くす、、、、と。

あまりにも経済的になりすぎるとおもしろみも無くなってしまう。
世間は良いニュースより悪いニュースの方がもてはやされる傾向になってきて、テレビのワイドショーを見ればそれが手に余るほど見られる。

やってみて成功するより失敗の方が圧倒的に多く、しかしその中でひときわ光るものもある。
それはやってみなければ解らない。
失敗に失敗を重ねて成功したときの至福の時間。やった人間にしかこの味はわかることは無い。
  
 
 数年ほど前に目的の花が数株ほど咲いてきて、去年の苗と今年の苗が幾ばくか出来てきた。

クリスマスローズのシーズン中、親しいお客様達とこの花に付ける名前はどんなのが良いだろうかと相談しながら、どちらかというと赤や紫の暗い色の地に黄色や白の覆輪。

クリスマスローズの花のタイプに、ジャンルとしての名前は幾つもあります。
しかし、それとこれとは別物で花の個性に品種名を付けたい。
基本的には横文字より漢字、最も大切なことは花のイメージと名前が誰にでも一致して読まれる。

平安の昔の雅かなイメージ。
平安貴族達が御簾の中で思っていた美的な感覚。
そのイメージが、このシリーズの花に似合うのではと思っています。


0 件のコメント: